Mother`s Day

昨日から続く冷たい雨の朝となってしまいました。
寒暖さがあると体調を崩しやすくなりますので皆さんもお気をつけ下さいね。
雨の日は流石にウォーキングはお休みです。


ajisai1.jpg


今朝早く娘達からプレゼントされた紫陽花です。
とても鮮やかなブルーの花で、思わず携帯でパチリ。
せっかく写真を撮ったこともありブログを更新することに・・・・。
結構サプライズで嬉しかったです。  ありがとう!!

今年は5年振りに二人の娘から手渡しのプレゼントでした。
「暫くこんな母の日は無いだろうな~」 なんて思いながら車を走らせました。
と言うのも長女は4年前にオーストラリアに渡り、そのまま現地で結婚してしまいました。
今月の8日に孫を伴って日本に里帰り中です。
結婚して3回程日本には帰って来ていますが、この時期に帰るのは初めての事です。

そして今日5月11日はその長女の2?歳の誕生日です。
私は日ごろから彼女達に 「誕生日は生んでくれた母に感謝する日よ」 と言っています。
今日はまさに、そんな日にあたってしまいました。
本当は 「生まれてきてくれたことに感謝しているのですが・・・・」

ところで母の日の由来は?

1900年代のアメリカヴァージニア州が起源といわれているそうです。
1905年5月9日、アンナ・ジャービスという人の母親が亡くなりました。
その悲しみの中でアンナは「お母さんに感謝の気持ちでいっぱいなのに
もうもうお母さんはこの世にいない。
お母さんが生きているときにもっとお母さんをたたえて、感謝の気持ちを伝えたかった」
と思いました。他の人には自分のような思いをしないように生前におかあさんを敬う機会を
設けたいと思うようになり、その活動は全米で除々に大きくなりました。
1908年の5月10日に教会に集まった参加者全員に母親が好きであった
赤いカーネーションを手渡したそうです。(白いカーネーションの説もあります)
このことから赤いカーネーションが母の日のシンボルとなったそうです。

日本では明治の末期頃に母の日を祝う行事が行われ始め、1915年(大正4年)に教会で
祝われはじめ一般に広まったと伝えらているそうです。
現在のようになったのは戦後暫くしてからで、1937年(昭和12年)森永製菓が
告知を始めたことをきっかけにするとも言われています。

そう云えば昨年母の日のプレゼントに「赤いチョコ」のCMが盛んに流れていましたよね。
あっあれはロッテのガーナチョコでしたっけ?

母に日の市場規模は?

母の日の市場規模は、2002年のデータで5,000億円と言われています。
この数字は年末のクリスマス商戦(2002年度は4,000億円)の1.25倍多い数字で、
バレンタイン・クリスマスよりも市場規模の大きい、日本最大のギフトイベントだそうです。

私自身も母の日のプレゼントだけは、欠かしたことがありません。
正直の所誕生日は忘れてしまうことがありますが、母の日は世間が告知するので
忘れません。
今年は鉢植えのお花とちょとしたものを送りました。

cafs98fa.jpg

この花と同じ物を送ったのですが・・お花の名前忘れてしまいました。
上の写真の花は昨年買ったもので、事務所のベランダで今年もまた咲いてくれたのです。
スタッフの折ちゃんの手入れがいいからですが・・・もう一度秋に咲くはずです。
昨年買った鉢植えの紫陽花の花芽が見えてきました。
今年は咲きそうで楽しみにしています。

お花を見ているだけで 幸せ 気分になれます。

chie














この記事へコメントする

お電話でのお問い合わせ
049-296-8880

定休日 木曜日
電話受付 9:00~17:00
※上記以外の日時でも留守番電話にて応答致します。 FAX 049-272-7151(24H受付)
※専用のFAX送付フォームはこちら

パソコンからのお問い合わせ

メールでのお問い合わせは info@snowdrop-npo.com

※皆様のご要望以外のことをお勧めすることは趣旨に反しますので、決してございません。
※お墓や葬儀の手配などで有料になるものは、金額のお見積りをいたします。お見積りは無料です。

▲このページの先頭へ