夏季休業のお知らせ
皆様、いかがお過ごしでしょうか。まだ体が暑さに慣れていないので、こたえますね・・(;^_^A。
NPO法人スノードロップは、2023年8月16日(水)~2023年8月18日(金)まで夏季休業とさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
NPO法人スノードロップ
2023年 妙光寺 お施餓鬼のご案内
今年の妙光寺のお施餓鬼法要の日程をご案内いたします。
開催日: 令和5年8月15日(火) ※雨天決行
時間 : 法要開始 11時~ 受付開始 10:00~
場所 : 妙光寺(埼玉県比企郡鳩山町熊井598)
*ご参加いただける皆様の人数制限等はございませんが、昨年と同様に本堂に上がれるのは代表者1名のみでお申し込み先着で30名様となります(代表者1名、30組まで)。30名の方には後日整理券を郵送いたします。なお、整理券のない方は本堂にお上がりいただけませんが、本堂下、外に焼香台を設置いたしますのでそちらでお焼香をお願いします。
*当日参加せず、ご供養・読経(お名前の読上げ)希望の方もお申し込みください。
*当日参加されない方で、小さなお塔婆をご希望の方は8月19日(土)以降にお電話の上、坂戸のスノードロップ事務所までお越しください。郵送をご希望の方は、お電話ください。
*キャンセルは致しかねます。(供養料をお返しすることはできません)また、お塔婆の準備があるため申込期日を過ぎてからの受付はできませんのでご注意ください。
*当日はお墓参り用のお線香・お花は各自でご用意ください。昨年のお塔婆はお焚き上げをいたしますのでご持参ください。
熱中症対策のため、お飲み物を各自ご持参ください。
NPO法人スノードロップ スタッフ
金泉寺あじさい祭り 2023が開催されます
2023年6月17日(土)、pm2:00~pm4:00 金泉寺にて
オカリナ・フルート・ケーナの調べ(入場料無料)
演奏:嵐山オカリーナ
演奏予定曲
・ハナミズキ・故郷の原風景・翼をください・さんぽ・少年時代・コンドルは飛んでいく
・花まつり・風とケーナのロマンス・灰色の瞳・フィエスタアイマラ・シバの女王・禁じられた遊び
・アランフェス協奏曲より「アダージョ」・百万本のバラ・思い出のグリーングラス
・アメイジンググレイス等
5800本のあじさいが見頃を迎えます。皆さんお誘いあわせの上是非お越しください。
お待ちしております。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
NPO法人スノードロップは、2023年5月3日(水)~2023年5月5日(金)まで休業とさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
2023年 金泉寺 春彼岸法要のお知らせ
今年も春彼岸法要を開催いたします。
日時:令和5年3月21日(火)午前10時~
場所:金泉寺 ※雨天決行
檀家様と 合同での法要となりますので、大変恐縮でござ いますが、ご参列人数はできる限り少人数でお 願いいたします。なお、少しでも体調が普段と 違う、優れない場合はご参列をお控えいただき ますよう、お願いいたします。
当日にお名前読み上げのご供養を希望される方 は令和5年2月28日(火)までにスノードロップ事務 局へお電話にてお申込みください。 お布施額は故人様お一人につき、2,000円になり ます。(お布施は当日ご持参ください)
お問い合せ NPO法人スノードロップ事務局
TEL: 049-296-8880 ( 電話応対時間:9時~17時)
第14回 合同供養祭のおしらせ
令和5年5月21日(日)
詳細につきましては後日改めて ご案内させていただきます。
2023年 妙光寺 春法要開催のお知らせ
開催日:令和5年3月18日(土) ※雨天決行
時 間:法要開始13時~
場 所:妙光寺(埼玉県比企郡鳩山町熊井598
今年も春法要を開催いたします。下記注意事項をご参照の上、参加ご希望の方は同封の申込書とお布施3,000円(故人様1名につき)を2月28日(火)までにスノードロップ事務所までご郵送またはご持参ください。
① お申込みは【現金書留】にて申込書同封の上、郵送によるお手続きをお願いしております。(坂戸市の事務所へ直接ご持参いただいても大丈夫です。事務所へのお支払いの際はお釣りのないよう、ご協力をお願いいたします。)*現地でのお申込みはできませんのでご注意下さい。 皆様からお預かりします金額を合わせ、当日お寺様へお布施としてお渡ししております関係上、 現金でのやり取りが原則となっております。皆様にはお手数料をご負担いただき、大変恐縮では ございますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
② 参加人数 本年度は全体のご参加人数に制限を設けず開催いたしますが、本堂にお上がりいただけるのは昨年のお施餓鬼法要と同様、お申込み先着順30名様(各家庭2名)までとさせていただきます。お申込みを受付た順に本堂入場整理券を郵送で発送致します。申し訳ございませんが、整理券のない方は本堂へ入場はできませんのであらかじめご了承ください。なお、本堂の中に入れなかった皆様には昨年同様、外階段下に焼香台を設置させていただきます。
③ご供養について お申込み頂いた故人様はお名前を読み上げてご供養となりますが、樹木葬と共同墓の故人様みなさまに向けてのご供養でございますので、必ずしもお名前読上げのお申込みが必要という事ではございません。またお申込みの有無に関わらず、お墓参りはいつでもご自由となっておりますので、故人様を偲びそれぞれのご供養を行っていただければと存じます。
④当日について ご参列人数はできる限り少人数でお願いいたします。駐車スペースにも限りがございますので、予めご了承ください。また引き続き各々でコロナウィルス感染防止対策もお願いいたします。当日の体調をよくみていただき、体調がすぐれない場合はご参列をお控えいただきますよう、お願いいたします。
⑤ 当日のお持ち物について お線香・お花・お供物等は各自でご用意下さい。お参り後はお供物は必ずお持ち帰りください。
縁通信が届いていない方で参加、読上げご希望の方は、スノードロップ事務所までご連絡ください。
☎:049-296-8880
年末年始冬季休業のお知らせ
だいぶ寒くなりました。墓所にはスノードロップも咲いております。
あちこちにひそやかに可愛く咲いてますので、探してみてくださいね。
NPO法スノードロップは2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)まで冬季休業とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
NPO法人スノードロップ
集中豪雨
一昨日の雨はすごかったですね。鳩山町はかなりニュースになっていましたが・・。みなさん、大丈夫でしたでしょうか?でもまだ土砂崩れや雷などの注意報はでていますので、どうかご注意ください。
そんな鳩山町の樹木葬「見晴らしの丘」、共同墓「ハーブな丘」「なでしこ」の昨日の写真です。
墓所はこのように大丈夫でした!。ただ、Eden側の出入り口の坂道に土砂がかなり流れてきてしまっているので、駐車場は妙光寺の方をご利用ください。
こちらは嵐山町の樹木葬「こもれびの里」、共同墓「陽だまりの碑」の昨日の写真です。こちらもこのように無事でした。
みなさん、どうぞご安心くださいませ。
スノードロップ スタッフ
#樹木葬#鳩山町#嵐山町#共同墓#豪雨
2022年 妙光寺 お施餓鬼法要のご案内
暑くなってきましたね。梅雨の晴れ間が続いてます。
今年の妙光寺のお施餓鬼法要の日程をご案内いたします。
開催日: 令和4年8月15日(月) ※雨天決行
時間 : 法要開始 11時~ 受付開始 10:00~
場所 : 妙光寺(埼玉県比企郡鳩山町熊井598)
*本年度は人数制限を設けず開催いたします。但し、本堂に上がれるのは昨年と同様、お申し込み先着で20名様となります。(代表者1名、20組まで)20組の方には後日整理券を郵送いたします。本堂の中に入れなかった皆様には昨年同様、外に焼香台を設置いたします。
*当日参加されない方で、小さなお塔婆をご希望の方は8月19日(金)以降にお電話の上、坂戸のスノードロップ事務局までお越しください。郵送をご希望の方は、370円切手とお塔婆郵送希望の旨を記入し、申込書と一緒にご郵送ください。
*キャンセルは致しかねます。(供養料をお返しすることはできません)また、お塔婆の準備があるため申込期日を過ぎてからの受付はできませんのでご注意ください。
*当日はお墓参り用のお線香・お花は各自でご用意ください。昨年のお塔婆はお焚き上げをいたしますのでご持参ください。
熱中症にならないよう、充分に対策をお願い致します。
NPO法人スノードロップ スタッフ
第13回 陽だまりの碑・こもれびの里 合同供養祭のお知らせ
先日、ご案内をお送りさせて頂きました。
2022年5月22日(日)、第13回、陽だまりの碑・こもれびの里の合同供養祭を開催させて頂きます。
読経 11:00~より
外焼香 10:30~12:00まで (皆様、外焼香でお願い致します)
今年度も感染防止対策を行いながらの開催となりますので、皆様、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
陽だまりの碑・こもれびの里のお客様で、ご案内のお手紙が届いていない方で、参加をご希望されるお客様は、恐れ入りますがNPO法人スノードロップまでご連絡をお願い致します。
NPO法人スノードロップ ℡049-296-8880
最近のコメント