4月17日は共同墓「ハーブな丘」「なでしこ」の合同納骨式です
4月17日(土)は13:00~女性たちの共同墓「なでしこ」、14:00~風香る共同墓「ハーブな丘」の合同納骨式です。
なお、今回の風香る共同墓「ハーブな丘」は締め切りとなりましたのでご了承ください。
次回の合同納骨式は7月17日(土)、14:00~となります。
スノードロップ スタッフ
ハーブな樹木葬見晴らしの丘について重要なお知らせ
拝啓 立春の候、皆々様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、これまでハーブな樹木葬墓地「As One」「Eden (旧With Pet)」におきまして、墓域のグランドカバーのハーブをスタッフ一同、心を込めてお手入れしてまいりました。設立から8年の間に2度にわたり、墓域全域におけるハーブの大々的な植え替え作業、土壌改良、日々のハーブの植樹を繰り返し行い、栄養剤や水やり、ハーブの生育に合わせ剪定作業を行い、なんとか美しいハーブを墓域に茂らせるべく努力してまいりました。しかしながら北海道から取り寄せしたハーブの絨毯は、この鳩山の自然環境では上手く定着する事ができませんでした。断腸の思いではございますが、墓域のグランドカバーを景観維持の観点から、この度、芝生へと変更させていただく運びとなりました。
墓域の美しいハーブを楽しみにしてくださっている皆様のお気持ちを考えると、力及ばずこのような決断に至りましたことを、大変申し訳なく存じます。なお、植えておりましたハーブは墓域の周りに移植し、ラベンダーなど、その他のハーブを周辺に寄せ植えし、引き続きハーブの香りを楽しめる樹木葬墓地であるように運営してまいります。
つきましては、墓域におけるハーブから芝生への植替え作業を3月下旬から4月上旬にかけて行ってまいります。なお、植替え作業期間中はハーブな樹木葬墓地内、「As One」「Eden (旧With Pet)」でのご納骨を行うことができなくなります。ご迷惑をおかけいたしますが、植替え作業完了後より再開させていただきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
敬具
令和3年2月吉日
2021年合同納骨式日程のご案内 「ハーブな丘」「なでしこ」
2021年合同納骨式の日程
1月16日(土) 14:00~ 「ハーブな丘」
4月17日(土) 13:00~ 「なでしこ」
14:00~ 「ハーブな丘」
7月17日(土) 14:00~ 「ハーブな丘」
10月16日(土) 14:00~ 「ハーブな丘」
※1月16日(土)の「ハーブな丘」合同納骨は締め切りました。
金泉寺 紫陽花・花がら摘みのご案内
開催日 : 令和2年8月6日(木)
集合時間 : 9:50(11時半頃終了予定)
場所 : 金泉寺
今年はコロナ感染症の影響によりゆっくりと紫陽花の咲く姿を楽しんでいただけませんでしたが、早くも花摘みの時期を迎えてしまいました。
来年も立派な花を咲かせ、次こそは紫陽花の群生を皆様に楽しんでいただけますように花がら剪定のボランティアを募集いたします。
持ち物: 軍手 ・ はさみ ・ 帽子 ・虫除け対策
雨天の場合は中止になります。終了後にお持ち帰りいただけるお弁当をご用意いたします。お手数ですが準備の都合上、ご参加いただける方は7月31日(金)までにスノードロップ事務局までご連絡くだい。
金泉寺 盂蘭盆施食会~盆供養法要~のご案内
金泉寺本堂にて盂蘭盆施食会を行います。本年度は新型コロナウィルス感染症対策のため、新盆の方のみの受付となります。また本堂へお上がりいただけるのは代表の方2名様までとなりますので予めご了承ください。お申し込みされる方はスノードロップ事務局までご連絡ください。
日程 : 令和2年8月14日(金) 午後1時より
お布施 : 30,000円(新盆)
申込期日 : 7月31日(金)
スノードロップ事務局 ℡049-296-8880
妙光寺主催のお施餓鬼法要のご案内
日時 : 8月15日(土) 午前11時~
場所 : 妙光寺(埼玉県比企郡鳩山町熊井598)本堂にて
供養料 : 1世帯 5,000円
お申込み : ご案内にある申込書にご記入の上、供養料5,000円を添えて現金書留にて
ご郵送ください。
※当日申込みはできません。
〒350-0255 埼玉県坂戸市成願寺106-7
NPO法人スノードロップ 宛
締め切り 7月末日
お問合せ 049-296-8880(9時~17時)
※今年はコロナウィルス感染症予防対策として、参加者は3名までとし、本堂に上がるのは
代表者のみとさせていただきます。本堂の外にも焼香台をご用意いたします。
また、参列は控えたいけれどもご供養・読経のみ希望の方の申込も受け付けます。
本堂に上がる方は、マスク着用などの予防対策をお願い致します。
※ キャンセルは出来ません。(供養料をお返しすることは出来ません。)
※ 小さなお塔婆(26×3センチ)をお持ち帰り頂いております。ご不要な方はお知らせ下さい。
※ 昨年のお塔婆はお焚き上げ致しますのでご持参ください。(無料)
※ お花やお線香は各自でご用意ください。
※ エアコンはございませんので涼しい服装でお出で下さい。
コロナウィルス感染症予防対策について
法要、ご納骨につきましては複数の方が集まる場なので、スノードロップでは次のような予防対策をしております。
1.マスク着用をお願いします。
2.当日の体調確認をして頂いて、熱がある方、少しでも具合の悪い方はご遠慮ください。
皆様のご健康とスタッフの感染予防の為に、ご協力をお願いいたします。
6月14日(日)「陽だまりの碑・こもれびの里 合同供養祭」中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、皆様の健康の安全を考慮した結果、6月14日(日)開催予定の「陽だまりの碑・こもれびの里 合同供養祭」につきましては、ご参列の受け入れを行わず、金泉寺住職による供養祭の読経を賜る形での法要のみとさせて頂きます。本堂にて100名以上の参加が予想される為、この様なお知らせとなり、大変申し訳ございません。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
緊急事態宣言に伴う休業について
NPO法人スノードロップは、緊急事態宣言による休業要請に伴い、5月1日~5月15日まで休業とさせて頂きます。
誠にご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う法要・納骨式について
この度、新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。
4月7日(火)、政府より緊急事態宣言が出されました。「人の集まる施設の使用停止要請・指示」を受け、法要及び納骨式を当面見合わせることとなりました。
日時は決められませんが、お電話での受付は行います。
納骨式等の執り行いが可能な状況になりましたら、お電話を頂いたお客様にはこちらからお電話を差し上げ、その時に日時等をご相談させて頂きたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
最近のコメント