妙光寺 ~お施餓鬼~
かなり前になってしましました(;^_^A。8月15日(土)、妙光寺にてお施餓鬼法要が行われました。
今年はコロナ対策の為、本堂に上がるのは1家族1名様のみということで、マスク着用、少し間をとって座って頂きました。
外にもお焼香台を設けました。炎天下の中、皆さん熱中症は大丈夫でしたでしょうか。
来年はいつも通りに出来るとよいですが・・。
せめてマスクがつらくないくらい涼しくなって欲しいですね。
スノードロップ スタッフ
金泉寺にて「陽だまりの碑・こもれびの里」合同供養祭
6月14日(日)、金泉寺にて「陽だまりの碑・こもれびの里」の合同供養祭が行われました。
今年はコロナウィルス予防対策の為、住職とスタッフのみでの法要となりました。
本堂にお花と果物をお供えしました。
住職による読経です。
スノードロップの代表とスタッフでお焼香をさせて頂きました。
今年は皆様が参加出来ず残念でしたが、住職がしっかりと供養をしてくださったのでご安心ください。
皆さんもコロナウィルスや暑さにどうかお気を付けて・・。今年も暑くなりそうですね。
第39回 風香る共同墓「ハーブな丘」~合同納骨式~
4月19日(日)、妙光寺にて、第39回風香る共同墓「ハーブな丘」の合同納骨式が行われました。
緊急事態宣言期間中なので、住職とスタッフのみの納骨式となりました。
墓前で読経をして頂きました。
さらしの布に入ったご遺骨をひとりひとり埋葬していきます。
お線香を差し上げ、合掌。
抜けるような青空と
芽吹いたばかりのたくさんの緑と
満開のマンサクと
春の風の中、納骨式を終えました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
金泉寺 ~春彼岸法要~
金泉寺の駐車場の桜がだいぶ咲きました。真っ青な空。
3月20日(金)、金泉寺にて春彼岸の法要が行われました。樹木葬「こもれびの里」のお客様もご参加いただきました。お彼岸は太陽が真東から昇って真西に沈むため、西にあるとされるあの世と東にあるとされるこの世が最もつながりやすいと考えられているそうです。それでお墓参りの風習があるのですね。
「こもれびの里」にもたくさん花が供えられました。
沈丁花がいい匂い。
ムスカリ。ブドウみたいなので、別名グレープ・ヒヤシンスとも呼ばれているそうです。よく見ると小さな小さな花がたくさん集まっている感じです。
含蓄ありますね。ほんとにその通りだと思います。
明日は彼岸明け。みなさん、牡丹餅召し上がりましたか?・・
妙光寺 ハーブな樹木葬「見晴らしの丘」「ハーブな丘」「なでしこ」~春法要~
3月15日(日)、妙光寺にて春法要が行われました。前々日は暑いくらいの気候で、前日は霙、そして当日は陽が陰ると寒いけれど穏やかな日でした。まさに三寒四温ですね。
とてもきれいな青空。
新型コロナウイルス対策として、寒い中本堂の窓を開け、マスク着用、消毒など、ご協力いただき行うことができました。
たくさんの花が供えられました。
妙光寺の駐車場の脇の雪柳が満開です。
サギゴケの花が咲きました。白い可愛い花・・。
ご参列していただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
第38回 ハーブな丘の合同納骨式が行われました
令和2年1月19日(日)、今年初めての合同納骨式が行われました。
前日は雪が降りましたが、当日は陽も出て暖かい日となりました。
合同納骨終了後です。
たくさんのお花が供えられました。いつも思うことはいつ来ても必ずお花が供えられています。皆さん故人様によく会いに来られているのですね。
納骨式が終わる頃には陽が陰って寒々しい・・次の日は大寒です。
次回の合同納骨式の予定は4月19日(日)、なでしこ13:00~、ハーブな丘14:00~です。
第35回「風香るハーブな丘」合同納骨式
4/21 緑や花々で彩りはじめた爽やかな日
第35回「ハーブな丘」共同墓の合同納骨式を執り行いました。
多くのご家族の方に、ご参列していただきました。
法要後は、墓地に移動していただき、ご家族様方がお持ちになった
たくさんのお花を手向けまして
ご家族様に見守られながら納骨をいたしました。
きっと、これからも見守っていてくださることと思います。
墓所には、線形の花が咲く「マンサク」という木がピンク色に染まっております。
花言葉は、「不思議な力」「幸せの再来」
皆様が、幸せに過ごせますように。
次回の、「ハーブな丘」共同墓の合同納骨式は、7月21日(日)14時~です。
ご納骨をお考えの方や、資料請求などございましたら、スノードロップ事務所までご連絡くださいませ。
平成31年 妙光寺春彼岸法要part2
3/17日昨日より少し肌寒い様な気もしますが、いいお天気です。
妙光寺にて、「春彼岸法要」が行われました。
今年も多くの方々ご参列いただきました。
本堂で法要のあと、ご自由にお参りしていただきました。
皆様がお帰りになった後も、墓所がお花いっぱいでにぎわっておりました。
故人様の方々も、きっと喜んでいただけたことと思います。
次回、妙光寺では、8/15(木)お施餓鬼法要を予定しております。
7月に入る頃、案内状を送付いたします。ご都合がよろしければ是非ご参列くださいませ。
第5回妙光寺合同供養祭のご報告
10月21日の秋晴れの気持ち良いお天気の中、
妙光寺において「風香る共同墓・ハーブな丘」「女性たちの共同墓・なでしこ」
「ハーブな樹木葬・見晴らしの丘」の第5回合同供養祭が開催されました。
多くの方にご参列頂き、ご住職のお経を聴きました。
静かに座り、心を落ち着かせ、故人への想いを深めたひとときになったことと思います。
また生前のお申込みをされた方もお出で頂きました。
供養の様子をご覧いただき安心して頂けたことと思います。
たくさんの花で彩られた墓地。
これからもご家族様、ご友人様、そして妙光寺とスノードロップと共に
大切に墓地を守っていきたいと思います。
最後になりましたが供養祭を開催するにあたり
多くの方々からご寄付をいただき心よりお礼を申し上げます。
どうぞ皆様の末永いご支援をお願い申し上げます。
NPO法人スノードロップ スタッフ一同
「風香る共同墓・ハーブな丘」「女性たちの共同墓・なでしこ」「ハーブな樹木葬・見晴らしの丘」第5回合同供養祭のご案内
「風香る共同墓・ハーブな丘」「女性たちの共同墓・なでしこ」「ハーブな樹木葬・見晴らしの丘」の
第5回合同供養祭開催のお知らせです。
場所 妙光寺本堂(比企郡鳩山町熊井598)
日時 平成30年10月21日(日)
12:30~ 受付け
13:00~ 合同供養祭
14:00~ 催し物(フラメンコライブ)
※ 供養祭の開催に際しまして、皆様から寄付金を一口2,500円で募らせていただきます。
ご協力いただける方は、お手数でございますがスノードロップまでご連絡いただけましたら
振込用紙をご送付致します。または供養祭当日に直接お持ちただいても大丈夫です。
※ 供養花・お線香は、スノードロップでご用意させていただきます。
※ 本堂に入れる人数には限りがありますので、参加者多数の場合にはテントを張ってのお席を
ご用意させていただきます。ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
※ 人数把握のため、10月18日までにご参加のご連絡をお知らせ下さい。
NPO法人スノードロップ
連絡先:049-296-8880
最近のコメント