日々のこと

2025年 第16回 金泉寺 陽だまりの碑・こもれびの里 合同供養祭のご案内


供養祭2025チラシ


第16回 陽だまりの碑・こもれびの里 合同供養祭を下記の通り開催いたします。


日時:令和7年5月18日(日)


場所:金泉寺


   受付    10:30~(本堂に入る方のみ)


   法要    11:00~


   外焼香   10:30~12:00


*雨天決行致します。雨の際は傘のご準備をお願いいたします。


*今年も墓所にてフルートの生演奏をお楽しみいただけます。(11:00~12:30頃の予定です)


 故人様のお好きだったあの曲、などリクエストの受付も可能です!


 【スノードロップ☆プチマルシェ同時開催!】


 ≪出店予定≫


 ・キッチンカーひこすけ(タコライス)


 ・キッチンカーはらっちぇcafe(クレープ)


 ・根っこの花工房「はなつむり」(寄せ植え・苔玉・花苗 今年も素敵な紫陽花をご用意します!)


 ・米ぬか酵素風呂Cure(グルテンフリーなどのヘルシー食品や雑貨、発酵肥料など)


2024.5.19.14


 


2024.5.19.4


 


2024.5.19.7


 


2024.5.19.3


去年の様子です。今年はクレープのお店も出ます。とっても気持ちのいい季節の中、近隣のみなさまも足を運んでみませんか?


NPO法人スノードロップ


#供養祭#金泉寺#樹木葬#共同墓#紫陽花#紫陽花寺#自然


桜が満開ですね~


桜、満開です!やっぱり東京より少し遅いのですね。


今日は気持ちの良い日。妙光寺の「見晴らしの丘」で作業をしました。


2025.4.6.4


風が強く桜吹雪舞い散ってました(^▽^)/。ついでに枯葉も(-_-;)。レンギョウも満開です。


今日の午前中もお墓参りの方が二組いらっしゃいました。いつも書いてますが、みなさんよくお墓参りにこられます。お供えのお花がいっぱいです。


2025.4.6.5


2025.4.6.6


シャクヤクですか?かわいいですね(⌒∇⌒)


2025.4.6.1


今は二十四節気の清明。清明は「清浄明潔」の略だそうです。春らしいですね。七十二候は玄鳥至(つばめきたる)。以前にも載せたと思いますが、春のつばめは単独でやってきます。天敵から身を守るために数千キロ、海面すれすれを飛んでくるそうです。命がけですね。生き物たちは余計なことをしたり考えたりせずシンプルに懸命に生きています。見習いたいものです。


春は気持ちの良い季節ですが、心身の面ではいろいろ不調がでやすいですね。花粉症や自律神経が乱れたり。身体を動かして、肝の働きをよくするたべもの、山菜、菜の花、にら、卵、大豆、しいたけ、梅干し等々がよいそうですよ。みなさま、ご自愛くださいませ。


NPO法人スノードロップ スタッフ


#樹木葬#永代供養墓#共同墓#お墓#鳩山#ペットと入れる#妙光寺


Team SDGs(スノドログリーン隊)結成!!


2025.2.3.1


皆さんこんにちは!今回お送りするお手紙にこのようなご案内が入っております。私たちスタッフだけではなかなか追いつかない草むしりや、植物たちのお世話、落ち葉掃除など、墓所のお手入れをお手伝いいただければ嬉しいです(^▽^)/。参加してもよいよ!という方は是非ご連絡お待ちしてしております(__)。


ご連絡はこちらへ→スノードロップ事務所 ℡ 049-296-8880


 


 


高麗神社に行ってきました


結構前になってしまいましたが、2025年1月6日、高麗神社に行ってきました。


2025.1.14.3


2025.1.14.1


2025.1.14.2


高麗神社は高句麗からの渡来人高麗王若光を主祭神として祀る社だそうです。「天命に則り、正しい道に導かれ、心身共に健康にして天寿を全うすること」が御神徳だそうです。なるほど!ととても納得しました。いかに生きるべきか、の答えはとてもシンプルなものなのなのですね。


今年も一日一日を大切に、丁寧に過ごしていきたいものです。


皆様にとってよい一年になりますように。


NPO法人スノードロップ スタッフ


#高麗神社#スノードロップ


 


 


2025年になりました


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。


1月5日(日)は仕事始めでした。


2025.1.5.1


最初に妙光寺へ。穏やかなお正月で、それほど枯葉はないかなあ?・・やはりブロワーで枯葉をとばします。お花を片づけたり、香炉やカロートをきれいにしたり。お花は夏は本当にすぐだめになってしまいますが、冬も水が凍るほど寒いとお花ももちませんね( ;∀;)・・。


2025.1.5.2


スタッフが椅子の修理をしてくれました。墓所ができた当初からある木の椅子は時々修理が必要です。お昼を食べ、金泉寺に移動しました。


2025.1.5.3


スノードロップがあちらこちらに咲いています。かわいい!(^^)!。最近スノードロップと検索するとドラマが出てきますね。


嵐山町の樹木葬「こもれびの里」は、空いている区画はあとわずかです。鳩山町「見晴らしの丘」はペットと入れる樹木葬もあり、まだ空いている区画はたくさんあります。興味のある方は是非ご連絡お待ちしております。


小寒に入り、寒さはこれから。皆様、どうぞご自愛くださいませ。


NPO法人スノードロップ スタッフ


#樹木葬#永代供養墓#共同墓#自然#スノードロップ


 


 


 


妙光寺の冬景色


ご無沙汰しております。急に寒くなりましたね・・。そんなこんなでもう今年もあと少しです。


妙光寺付近の冬景色の写真です。懐かしくあたたかい感じがしますね。


2024.12.13.1


 


2024.12.13.2


2024.12.13.3


空が真っ青!(^^)!。


すぐ近くにある上熊井農産物直売所「ちょっくま」。野菜や果物、うどんなど地元のものが売られています。本数が少ないバスでいらっしゃる方にとって立ち寄れる良い場所ではないでしょうか。ソフトクリームなども販売しているのでお子様にも♡。


2024.12.13.4


ローズマリーの花が咲いてます。小さな花ですがよく見ると不思議な形でとっても可愛いのですね!香もいいし「若返りのハーブ」と言われているとか!玄関に飾ると邪気を払う効果があるそうですよ。


樹木葬「見晴らしの丘」、共同墓「ハーブな丘」、「なでしこ」がある妙光寺の周りは自然がいっぱいの素敵なところです。


みなさん、慌ただしい年末、ケガなどしないようお気を付けください。


NPO法人スノードロップ スタッフ


#鳩山町#妙光寺#里#樹木葬#共同墓#永代供養#自然


 


台風前の妙光寺


台風、大きかったですね・・。低気圧になったとはいえ不安定な空ですが。


台風の前の妙光寺です。この後かなり鳩山では雨が降りました。


2024.9.1.2


見晴らしの丘「Asone」(手前)とペットちゃんと入れる「Eden」(奥)です。青々と、しっとりしてます。


2024.9.1.5


背がたかーいヤマユリ。随分伸びました。こちらは女性のみ入ることが出来る共同墓「なでしこ」です。


2024.9.1.4


寄せ植えもアリウムも毬みたいですね。自然の中に自然のような寄せ植えが素敵です。


2024.9.1.1


どんぐり!帽子付き♡‼なんてかわいいんでしょう!秋はすぐそこです。


それにしても最近は災害が多いですね・・。今回の大きな台風も、連日浸水や土砂災害など大変な映像が流れてきます。被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。


台風でなくても近ごろなんだか恐ろしいです。雨量が桁違いだし、地震も尋常でない暑さも。気を付けていても避けられないこともあります。一日一日大切に暮らしていかねば・・。


NPO法人スノードロップ スタッフ


#妙光寺#樹木葬#共同墓#永代供養墓#永代供養#女性のお墓


女性たちの共同墓「なでしこ」個別納骨


先日、妙光寺「見晴らしの丘」の女性たちの共同墓「なでしこ」にて個別納骨式がありました。梅雨の晴れ間の蒸し暑い日でした。


2024.6.30.6


写真ではわかりずらいですが、今「なでしこ」はエリゲロンが一面に咲いています。


2024.6.30.7


とても女性らしいモニュメントで初めて来られたお客様も喜んでいらっしゃいました。「なでしこ」にはお花がとても良く似合います。


2024.6.30.8


大輪のガーベラ。樹木葬の納骨と「なでしこ」の個別納骨では、こちらで献花をご用意させて頂きます。


ご冥福をお祈り申し上げます。


NPO法人スノードロップ スタッフ


#共同墓#女性の共同墓#妙光寺#樹木葬#自然#ガーベラ#永代供養#永代供養墓


梅雨に入りました


やっと梅雨ですね。蒸し暑い・・(;^_^A。でも夏至のあと、これから熱くなっていく地面を梅雨が冷やしてくれるそうです。そう考えるとじめじめしますがありがたいですね。


今日は少しだけ暑さがやさしいので、今のうち、と午前中、金泉寺の「こもれびの里」の雑草取りに行ってきました。まだ少し咲いている紫陽花を見に来たお客様がたくさんいらっしゃいました。


墓所の雑草を取るのに歩くたびにバッタがぴょんっぴょんっ跳ねて、踏みそうで怖い・・。殿様バッタ?と思って写真を撮ったら!


2024.6.60.1


2024.6.30.2


どうやら脱皮の途中だったらしく失礼しました。ごめんなさい。下の写真は脱皮後です。


2024.6.30.3


久しぶりに見ました。この子はどうやらニホントカゲの子供らしいです。この青い尻尾のトカゲを見るのは幸運の兆しらしいですよ!幸運、訪れますように♡。


2024.6.30.4


シンボルツリーのパンパスグラスは随分わしゃわしゃと元気になりました。よかった❣


2024.6.30.5


以前にも書いたスモークツリーも元気に咲いています。(一応花なんですね。)


最近の夏は尋常ではない暑さですね。私たちスタッフも酷暑の中での作業は体調を崩してしまうので、なるべく少しでも涼しいときに少しずつ墓所のお手入れをしていきたいと思います。ただ去年のような酷暑だと、なかなか思うようには手入れができません。雑草が目立つことがあるかと思います。大変申し訳ありませんが、ご理解の程宜しくお願い致します。


NPO法人スノードロップ スタッフ


#永代供養墓#樹木葬#金泉寺#あじさい寺#共同墓#自然がいっぱい#自然の中#土に還る


 


今日の妙光寺です


こんにちは。今日は雑草を取りに妙光寺に行ってきました。共同墓「ハーブな丘」と、樹木葬「見晴らしの丘」コナラ区はクリーピングタイムが植わっております。その中にすぐにカタバミなどの雑草が生えてくるので、これからの時期はその雑草取りに苦戦します(;^_^A。


2024.5.23.1


今日はまだ風が涼しいですね。こういう日にやらねば!


2024.5.23.4


今日は赤ちゃんがたくさんいました。特にカマキリの赤ちゃん❣。この写真は拡大しているのですが、小さい小さい可愛い子。踏んでしまっても気づかない( ;∀;)。頑張って大人になってね。


2024.5.23.5


とってもきれいな蝶々もつつじの蜜を吸ってました。


2024.5.23.3


なでしこのエリゲロンも可愛らしいです。


2024.5.23.2


大好きな赤い実。こんな季節にもあるのですね・・。


墓所が遠いお客様やなかなか来ることができないお客様が、このブログで最近の墓所の様子をご覧になれたら嬉しいです。


今年の夏も暑いようですね。今から恐ろしいです。本当に気を付けましょう。


NPO法人スノードロップ


#妙光寺#樹木葬#共同墓#永代供養墓#埼玉#鳩山町


お電話でのお問い合わせ
049-296-8880

定休日 木曜日
電話受付 9:00~17:00
※上記以外の日時でも留守番電話にて応答致します。 FAX 049-272-7151(24H受付)
※専用のFAX送付フォームはこちら

パソコンからのお問い合わせ

メールでのお問い合わせは info@snowdrop-npo.com

※皆様のご要望以外のことをお勧めすることは趣旨に反しますので、決してございません。
※お墓や葬儀の手配などで有料になるものは、金額のお見積りをいたします。お見積りは無料です。

▲このページの先頭へ