第16回 金泉寺にて合同供養祭が開催されました (No2)
本堂ではみなさん順番にお焼香をされました。
読経が終わったあと、ご住職が「今日の供養はちゃんと故人様に届いてますよ」とお話ししてくださいました。
読経が終わると皆さん墓所へ。
ご住職もお店めぐりをされてました。
皆さん、故人様を偲ばれながらもたのしんでいただけたでしょうか。
いつも静かな墓所がひと時賑わいました。
ご参列いただいた皆様をはじめ、今年も多くの方々から温かいご支援とご寄付を賜りました。心より感謝申し上げます。
#金泉寺#紫陽花#紫陽花寺#供養祭#はらっちぇcafe#HIKOSUKE#花つむり#米ぬか酵素風呂#樹木葬#共同墓
第16回 金泉寺にて合同供養祭が開催されました (No1)
去る5月18日(日)、金泉寺にて、「こもれびの里」「陽だまりの碑」の第16回合同供養祭が開催されました。コロナ禍が過ぎ、少しずつ活気が戻り、今年はプチマルシェも開催されました。墓所では今年も月音ミュージックさんがフルートの素敵な音色を奏でてくださいました。
煌びやかな本堂にて、住職と副住職による読経が行われました。お二人での読経を聞くことができるのは供養祭だけです。
墓所ではさわやかなフルートの音色が・・。本当に新緑のこもれびの里、陽だまりの碑のこの場所になんてマッチしているのでしょう(⌒∇⌒)。
本堂横ではプチマルシェが開催されていました。はらっちぇcafeさんではクレープやフロートが販売されておりました。ゆずはちみつソーダ、蒸し暑い日にさわやかで美味でした!(^^)!
HIKOSUKEさんではいろいろな種類のスコーンを販売してました。とっても美味しいのです!全種類食べたいです!
いつも植栽などきれいにしていただいている根っこの花屋・花つむりさんは、苔玉や紫陽花、寄せ植えなどを販売してました。苔玉や小さな盆栽、かわいいですね(*^^*)。
こちらは米糠酵素風呂Cureのお店です。グルテンフリー、自然派食品、発酵肥料、雑貨など販売してました。スノードロップの事務所の一階にお店を構えております。
NO2に続く→
#金泉寺#紫陽花#紫陽花寺#供養祭#プチマルシェ#はらっちぇcafe#HIKOSUKE#花つむり#米ぬか酵素風呂Cure#永代供養墓
金泉寺 2023あじさい祭り
結構前になってしまいましたが・・(;^_^A。
金泉寺あじさい祭りが行われました。本堂にてオカリナの演奏がありました。
とってもいい天気で空が綺麗です。たくさんのお客様が来られました。
あじさいもいろんな種類がありますね。色も色々(⌒∇⌒)。
金泉寺の立て札です。本当に、幸せも不幸せも、喜びも悲しみも、すべて含めて豊かに生きたいものです。
さて、この間、夏至をむかえましたね。これからは少しずつ日が短くなっていきます。そしてもう一年の半分が過ぎてしまいました。七十二候では今日まで菖蒲華(あやめはなさく)、きれいですね~。文字通りあやめ、しょうぶなどが咲く季節です。体調も崩しやすい時期ですね。急に暑くなったり湿気がひどかったりと参ってしまいます。水分をしっかりとって無理しないようにしましょう。
NPO法人スノードロップ スタッフ
#金泉寺#嵐山町#あじさい#あじさい祭り#あじさい寺#樹木葬#共同墓#永代供養
金泉寺あじさい祭り 2023が開催されます
2023年6月17日(土)、pm2:00~pm4:00 金泉寺にて
オカリナ・フルート・ケーナの調べ(入場料無料)
演奏:嵐山オカリーナ
演奏予定曲
・ハナミズキ・故郷の原風景・翼をください・さんぽ・少年時代・コンドルは飛んでいく
・花まつり・風とケーナのロマンス・灰色の瞳・フィエスタアイマラ・シバの女王・禁じられた遊び
・アランフェス協奏曲より「アダージョ」・百万本のバラ・思い出のグリーングラス
・アメイジンググレイス等
5800本のあじさいが見頃を迎えます。皆さんお誘いあわせの上是非お越しください。
お待ちしております。
金泉寺 第12回 合同供養祭
6月13日(日)、金泉寺にて第12回、「陽だまりの碑」「こもれびの里」の合同供養祭が行われました。去年はお客様は不参加で行われましたが、今年は一家族おふたりまで、本堂には入らず外の焼香台にてお焼香をしていただきました。
本堂を開け放ち、住職と副住職による読経です。
住職が「今年は集まることができなかったけれど、来年は賑やかにできるといいですね。」「紫陽花は今年も見学ができないけれど、花はまた咲きますので、見られるときに是非またいらしてください。」など、お話をされました。本当に私たちスタッフが案内に立って、紫陽花見学のお客様に今年は中止の説明をして帰って頂いたのですが、なんと多い事・・。前橋からきたのに・・というお客様もいらっしゃいました。
残念ですが、皆様、また来年お楽しみに。来年こそ!
墓所には皆様の寄付金で用意させていただいた花をお供えさせて頂きました。
色とりどり❀
皆様、新型コロナウィルスの予防、対策にご協力頂き、有難うございました。
スノードロップ スタッフ
2021年 妙光寺 ~春法要~
2021年3月20日(土)、春彼岸の中日に妙光寺にて春法要が行われました。
コロナウィルス対策の為、住職が本堂階段下にて読経してくださり、外でのお焼香となりました。
たくさんの方がお墓参りに来られました。
たくさんの花。皆さんの亡くなった方への思いを感じます。
花曇りの寒い中、皆様お疲れ様でございました。そしてご協力ありがとうございました。
スノードロップ スタッフ
#妙光寺#春彼岸#春法要
妙光寺 ハーブな樹木葬「見晴らしの丘」「ハーブな丘」「なでしこ」~春法要~
3月15日(日)、妙光寺にて春法要が行われました。前々日は暑いくらいの気候で、前日は霙、そして当日は陽が陰ると寒いけれど穏やかな日でした。まさに三寒四温ですね。
とてもきれいな青空。
新型コロナウイルス対策として、寒い中本堂の窓を開け、マスク着用、消毒など、ご協力いただき行うことができました。
たくさんの花が供えられました。
妙光寺の駐車場の脇の雪柳が満開です。
サギゴケの花が咲きました。白い可愛い花・・。
ご参列していただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
「第10回合同供養祭」金泉寺
2019年6月16日、お日様がまぶしい暑い日、金泉寺にて合同供養祭が開催されました。
午前午後と二度にわたり、ご住職と副住職による手厚い法要に大勢の方に参列していただきました。
法要と法要の間には、フラメンコショーを鑑賞していただきました。
本堂前広場には、お花販売の「花つむり」さん・焼き鳥・焼きそば・もつ煮販売は石屋さん・キッチンカーの「ヒコスケ」さん・こもれびの里のご契約者様の「ちぢみ」販売などで、目もお腹も満たされていたら嬉しいです。
各墓所も、多くの方々にお参りしていただきました。(写真は供養祭終了する位に撮りました。)
供養祭を開催するにあたり、本年も多くの方々からご寄付をいただき心より厚く御礼を申し上げます。どうぞ皆様の末永いご支援をお願い申し上げます。
スノードロップスタッフ一同
「金泉寺」花便り
もうまもなく梅雨入りですね。
木々や花々は、待ち遠しくしているかもしれません(*^^*)
スタージャスミン。
風に乗って甘い香りが広がっています。
アズーロコンパクト。
いろんな色がありますが墓所には、ブルーとラベンダー色が咲いています。
垂れ下がるかわいいお花です。
金泉寺の紫陽花も咲き始めました。
6月16日に、合同供養祭を行います。
受付10:30より
一部法要・11:00より
フラメンコショー・12:10より
二部法要・13:20より
参加の受付承っております。ご連絡おまちしております。
NPO法人スノードロップ TEL:049-296-8880
金泉寺の春彼岸法要。
こんにちは。
春らしい暖かい日が続いていましたが
今日はみぞれ混じりの雨の日となってしまいました。
春彼岸中の「陽だまりの碑」「こもれびの里」にはお参りの方がたくさんいらしてくださり
お花畑のようにたくさんの花が手向けられております。
お参りをありがとうございます。
本日は「共同墓・陽だまりの碑」「樹木葬・こもれびの里」のある金泉寺において
春彼岸法要会が執り行われました。
金泉寺のお檀家様方と一緒に
「共同墓・陽だまりの碑」「樹木葬・こもれびの里」のご親族様がご参列されました。
法要中に故人様のお名前を読み上げますので、ご親族様もご供養ができたと喜んでいただきました。
私も参列させていただきましたが、ご住職、副住職による手厚い法要にとても心が落ち着きました。
積もった雪に河津桜が凍えているようです。
スノードロップ うま
最近のコメント