失敗しないお墓の選び方


お墓はとても高価な買い物だと言われます。一般的な日本人が「お墓」と聞いてイメージする長方形の墓石を持つお墓は、「永代使用料」+「墓石代・工事費」+「管理料」がかかり、安くても数十万円は下りません。よく考えて失敗しないようにしたいものです。


失敗しないお墓選びのために最も大切なことはなんでしょうか? それは「どんなお墓に入りたいか」ということを生前からしっかりと考え、情報収集をして知識を持つことです。


現在は、従来のようなお墓の形だけではなく、樹木葬自然葬など、新しい形の「お墓」が増えています。ご自身の価値観、ライフスタイルや、「その後」に残される親族のことを考え、ベストな選択をしていただきたいと私たちは思っています。そのために、私たちスノードロップをお役立ていただければ幸いです。


ここでは、失敗しないお墓選びのポイントをお伝えします。


ポイント1 まずは「継承者」について考える


お墓や納骨堂の購入の前に、まず考えておきたいのは「継承者」の問題です。寺院墓地や霊園で墓石を建てる形でお墓を持つ場合、永代使用料を支払って「永代使用権(墓所を使う権利)」を取得します。これにより、管理料を支払い続ける限りは墓地を使用できることになりますが、もしお墓を継ぐ人がいなくなった場合、権利は消滅することになります。また、お墓の継承者は、霊園によって「○親等以内の親族」など定められている場合もありますので、継承者を具体的に考えておかなければなりません。


そうなると、親族がいない方や、継いでくれる子供がいない場合、どうすればよいのでしょうか? 実は、現在は継承者を必要としない「新しい形のお墓」が増えてきています。たとえば永代供養権を取得できる「永代供養墓」、お墓を建てずに遺骨を預かるロッカー式や仏壇式の設備を持つ「納骨堂」などは、心配をする必要がないうえに、経済的負担も少ないというメリットがあります。


ポイント2 経済的に無理をしない


お墓やお葬式など、法事にはとにかくお金がかかります。亡くなった方のことを思うと、立派なお墓を建てたい、立派なお葬式を出したい、という気持ちになりますが、大切なことは遺された方々、生きている私たちが辛い思いを乗り越え、命を輝かせることではないでしょうか。ご遺族が、まずはしっかりと生活していくためにも、無理して高いお墓を建てる必要はないと思います。


これからお墓を持つことを検討されるのであれば、自然に還ることができ、経済的にも負担が少ない樹木葬や自然葬といった新しい形のお墓を選ぶこともご検討ください。スノードロップの運営する「共同墓・ハーブな丘」「ハーブな樹木葬・見晴らしの丘」「樹木葬墓地 こもれびの里」もございます。一案としてご検討下さい。


お電話でのお問い合わせ
049-296-8880

定休日 木曜日
電話受付 9:00~17:00
※上記以外の日時でも留守番電話にて応答致します。 FAX 049-272-7151(24H受付)
※専用のFAX送付フォームはこちら

パソコンからのお問い合わせ

メールでのお問い合わせは info@snowdrop-npo.com

※皆様のご要望以外のことをお勧めすることは趣旨に反しますので、決してございません。
※お墓や葬儀の手配などで有料になるものは、金額のお見積りをいたします。お見積りは無料です。

▲このページの先頭へ