第57回「ハーブな丘」合同納骨式が行われました
2025年1月30日(木)、第57回「ハーブな丘」の合同納骨式が行われました。
住職による納骨法要の様子です。
墓所に移動し、おひとりおひとりご納骨となります。
お線香を手向け、納骨式終了となりました。
スノードロップの共同墓は、日程が決まっていて他の方と一緒にご納骨する合同納骨(4万円~)と、日程をご相談させていただく、ご家族だけの個別納骨(5万円~お布施別途かかります)がございます。いつもたくさんの方がお墓参りに来られ、お花やお線香はいつでも手向けられている墓所です。自然の中の静かな見晴らしの良い所です。興味のある方はパンフレットお送りいたしますので、ご連絡ください。こちらからのお電話、勧誘など一切ありませんのでご安心ください。
スノードロップ事務所 ℡049-296-8880
#共同墓#永代供養墓#永代供養#自然#自然がいっぱい#鳩山町#樹木葬
Team SDGs(スノドログリーン隊)結成!!
皆さんこんにちは!今回お送りするお手紙にこのようなご案内が入っております。私たちスタッフだけではなかなか追いつかない草むしりや、植物たちのお世話、落ち葉掃除など、墓所のお手入れをお手伝いいただければ嬉しいです(^▽^)/。参加してもよいよ!という方は是非ご連絡お待ちしてしております(__)。
ご連絡はこちらへ→スノードロップ事務所 ℡ 049-296-8880
高麗神社に行ってきました
結構前になってしまいましたが、2025年1月6日、高麗神社に行ってきました。
高麗神社は高句麗からの渡来人高麗王若光を主祭神として祀る社だそうです。「天命に則り、正しい道に導かれ、心身共に健康にして天寿を全うすること」が御神徳だそうです。なるほど!ととても納得しました。いかに生きるべきか、の答えはとてもシンプルなものなのなのですね。
今年も一日一日を大切に、丁寧に過ごしていきたいものです。
皆様にとってよい一年になりますように。
NPO法人スノードロップ スタッフ
#高麗神社#スノードロップ
2025年になりました
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
1月5日(日)は仕事始めでした。
最初に妙光寺へ。穏やかなお正月で、それほど枯葉はないかなあ?・・やはりブロワーで枯葉をとばします。お花を片づけたり、香炉やカロートをきれいにしたり。お花は夏は本当にすぐだめになってしまいますが、冬も水が凍るほど寒いとお花ももちませんね( ;∀;)・・。
スタッフが椅子の修理をしてくれました。墓所ができた当初からある木の椅子は時々修理が必要です。お昼を食べ、金泉寺に移動しました。
スノードロップがあちらこちらに咲いています。かわいい!(^^)!。最近スノードロップと検索するとドラマが出てきますね。
嵐山町の樹木葬「こもれびの里」は、空いている区画はあとわずかです。鳩山町「見晴らしの丘」はペットと入れる樹木葬もあり、まだ空いている区画はたくさんあります。興味のある方は是非ご連絡お待ちしております。
小寒に入り、寒さはこれから。皆様、どうぞご自愛くださいませ。
NPO法人スノードロップ スタッフ
#樹木葬#永代供養墓#共同墓#自然#スノードロップ
今年もあとわかずかです
20224年12月28日(土)、今年最後のお掃除をしてきました。金泉寺と妙光寺の様子をお知らせします。
まずは金泉寺です。
スノードロップがあちらこちらに咲いています。
嵐山はちっと寒いですね。でも太陽のパワーは偉大です!(^^)!。冬の陽ざしはやさしく暖かいです。
最後にしめ飾りを飾ってきました。とてもオシャレなしめ飾りなんです。是非お墓参りの際にご覧になってください。
次は妙光寺です。
今年最後の今日、ログハウス前の板の塗装をしてくれました。お疲れさまでした。
妙光寺も金泉寺もお墓参りに来られる方がたくさんいらっしゃいました。遠かったり忙しかったりでなかなか来ることができない方もご安心ください。お花がたくさん供えられてます(*^^*)。
最後にしめ飾り。
今年はお正月からいろいろ大変なことがありましたが、どうか皆様が無事に年を越すことができます様に。良い年をお迎えください。
来年は1月5日(日)からとなります。来年もよろしくお願いいたします。
NPO法人スノードロップ スタッフ
#スノードロップ#金泉寺#妙光寺#鳩山町#嵐山町#しめ飾り#樹木葬#共同墓#永代供養墓#自然#冬景色
妙光寺の冬景色
ご無沙汰しております。急に寒くなりましたね・・。そんなこんなでもう今年もあと少しです。
妙光寺付近の冬景色の写真です。懐かしくあたたかい感じがしますね。
空が真っ青!(^^)!。
すぐ近くにある上熊井農産物直売所「ちょっくま」。野菜や果物、うどんなど地元のものが売られています。本数が少ないバスでいらっしゃる方にとって立ち寄れる良い場所ではないでしょうか。ソフトクリームなども販売しているのでお子様にも♡。
ローズマリーの花が咲いてます。小さな花ですがよく見ると不思議な形でとっても可愛いのですね!香もいいし「若返りのハーブ」と言われているとか!玄関に飾ると邪気を払う効果があるそうですよ。
樹木葬「見晴らしの丘」、共同墓「ハーブな丘」、「なでしこ」がある妙光寺の周りは自然がいっぱいの素敵なところです。
みなさん、慌ただしい年末、ケガなどしないようお気を付けください。
NPO法人スノードロップ スタッフ
#鳩山町#妙光寺#里#樹木葬#共同墓#永代供養#自然
年末年始冬期休業のお知らせ
NPO法スノードロップは2024年12月29日(日)~2025年1月4日(土)まで冬期休業とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
NPO法人スノードロップ
やっとやっとの秋です
近頃の気候は本当におかしいですね。大好きな秋をとばして冬になってしまいそう・・。と、そんな不安もなくはないですが、今はとーっても快適な季節です(*^^*)。
金泉寺、こもれびの里のガゼボ。撮ってくれたスタッフが、桜が咲いてたと言っていたので、てっきり金泉寺本堂下の駐車場の秋に咲く10月桜かと思ってましたが・・。ガゼボの桜は春に咲く桜のはずΣ(゚Д゚)。
けなげに咲いております。カワ(・∀・)イイ!!
山茶花ですか?早い気もしますが随分さいてます。ちょっと写真はどんより。
今年はこもれびの里にあるもみじたち、きれいに紅葉してくれるといいです。真っ赤になった紅葉、自然の色って本当にきれいですよね。
今は二十四節気では霜降(そうこう)、七十二候でいうと楓蔦黄(もみじつたきばむ)です。もみじや蔦が色づいてくるころ。緑もいいけど、赤や黄色の素敵な色々に囲まれたいですね。
喉をやられている方が多いです。しっかり温めて潤して、ゆったり過ごしましょう。
NPO法人スノードロップ
#樹木葬#永代供養墓#永代供養#共同墓#合祀簿#自然#自然がいっぱい#桜#山茶花#紅葉
クロワッサンに掲載されました!
こんにちは。もうすぐ11月とは思えませんが、随分涼しく秋めいてきました。
ところで今日発売の「クロワッサン」にスノードロップ代表が載ってます!お茶の時間というコーナーで、作家の小谷みどりさんとお墓について対談をしています。
ぜひご覧になってくださいね。
NPO法人 スノードロップ
#クロワッサン#樹木葬#共同墓
台風前の妙光寺
台風、大きかったですね・・。低気圧になったとはいえ不安定な空ですが。
台風の前の妙光寺です。この後かなり鳩山では雨が降りました。
見晴らしの丘「Asone」(手前)とペットちゃんと入れる「Eden」(奥)です。青々と、しっとりしてます。
背がたかーいヤマユリ。随分伸びました。こちらは女性のみ入ることが出来る共同墓「なでしこ」です。
寄せ植えもアリウムも毬みたいですね。自然の中に自然のような寄せ植えが素敵です。
どんぐり!帽子付き♡‼なんてかわいいんでしょう!秋はすぐそこです。
それにしても最近は災害が多いですね・・。今回の大きな台風も、連日浸水や土砂災害など大変な映像が流れてきます。被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。
台風でなくても近ごろなんだか恐ろしいです。雨量が桁違いだし、地震も尋常でない暑さも。気を付けていても避けられないこともあります。一日一日大切に暮らしていかねば・・。
NPO法人スノードロップ スタッフ
#妙光寺#樹木葬#共同墓#永代供養墓#永代供養#女性のお墓
最近のコメント